5月レッスンはお弁当、忙しい朝でも続けられる、作り置きレシピ!
春になって、進学や、就職
家族のため、健康の為、節約の為
お弁当を始める方も多いはず
毎日手作りなんて大変
冷食ばかりで
安心お弁当作りたいけど毎朝大変!
彩りがいまいちで盛り付けのコツって
毎日作っているとマンネリ化、レパートリーどうすればいいの
お弁当で満足するダイエットしたい
そんな悩みに
お弁当!作り続けられるコツをたっぷりレッスンします!
春からのお弁当も
これで安心!
簡単アレンジ法や
使いまわしテクニックなど
わずかな時間で
お弁当を作って
夕飯のおかずにもなってしまう
そんなレシピを
集めてみました。
お弁当暦40年
私はお弁当を小校生の時から作り
40年
毎週安心素材で自然食品店で作り続けて
4人の子供たちのお弁当を作り続けています。
料理や
お弁当
ずっと、好きでやってきている私ではありません。
料理を教えている私ですが
お弁当、
苦痛だった過去があります。
お付き合いできる方は
過去のお話に遡ってお付き合いできればと思います。
ずっと、お母さんのお弁当憧れでした
私の両親
いろいろな事情があったのですが
私が小さい時から
母親は仕事をしなければいけない状態で
ご飯を作ってもらった事が
ほとんどありませんでした。
私は祖母にご飯を作ってもらっていたのですが
たまに学校で作らなくてはいけない
お弁当
苦痛でした。
みんなは
お母さんがきれいに作ってくれたお弁当
から揚げにウインナー、卵焼きに
色あざやか
とっても美味しいそうで
その中私は
祖母のにぎってくれた
大きなおにぎりのみ
優しい友人が
卵焼きを譲ってくれたり
から揚げを分けてくれたりしてくれたのですが
なんか
とっても寂しかったのです。
今思うと
から揚げや、卵焼きがうらやましかったのではなく
お母さんの愛情たっぷりのお弁当が
うらやましかった
みんなの様に
お母さんに作ってもらいたかったのかもしれません。
小学生の私にはその時はわからなくて
運動会のお弁当はそんなお弁当が食べたくて
4年生の時
から揚げと卵焼きの入ったお弁当が食べたくて
自分で冷凍食品や、レトルトを買ってきて
電子レンジでチンして詰めました。
中学の時は
ご飯を作ってくれた祖母は亡くなり
ご飯の支度から
毎週の部活のお弁当は自分で作ることに
はっきり言って
ご飯作りは苦痛でした。
何度も心も中で親をせめていました。
高校生になり
給食がなくなり
毎日のお弁当
私は自分を繕っていました。
部活が終わった後
部活の帰りは買い出し
帰ったら弟の為にご飯作り
そんなことは友人には言えず
毎朝かわいい様なお弁当を1人で作って
仲間に入れるように演じていました。
「うちの親かわいく作ってくれなくて、もっと美味しそうに作ってよねー」
なんて言葉を聞きながら
ご飯を作ってもらっているんだから
いいじゃん!何言っているの!
と心の声は叫んでいましたが言えませんでした。
毎日のようにご飯を作り
自分を演じてお弁当を作り
次第に自分は崩れてきました。
高校生一生懸命
家族の為にご飯を作ってきましたが
部活をやめて
演じてきた自分が
崩れました。
食べても食べても
満足感が感じられないのです。
摂食障害
今だったら言えるかもしれませんが
誰にも相談できない
そんな苦しい高校時代でした。
そんな私も
いろいろ乗り越えながら
それでもずーっと食を作り続けています。
私が
本当に時間をかけて
本当に食が大事だと感じられて
助けてもらえたのも
食でした。
そして
お弁当
子育てをしていて
一番心配だったことは
自分の様になってもらいたくなかったこと
食に対しての
不安感や
充電不足
食事は
心の充電ができる場所だと感じています。
寂しかった時
にぎってくれたおむすびが嬉しかったことや
温かいみそ汁がほっとした事
毎日の食事が楽しい
お弁当が嬉しいと言ってくれるような
お弁当術から
心のケアから
お伝えできればなーなんて思います。
心を伝えるお弁当レシピ
時短術から忙しい朝でも続けられる、作り置きレシピ
オリジナルお弁当作り
お弁当お持ち帰りできます。
メニュー
たけのこご飯
ベジから揚げ
春巻き
常備菜3種
(仕入の食材によって変わります)
よもぎ柏餅
日時
5月1日(水)10:30~14:00 満席
5月4日(土)10:30~14:00
5月6日(月)10:30~14:00
5月7日(火)10:30~14:00 満席
ランチ、お持ち帰りお弁当付き
(お弁当箱持参)
・会費
6,800円:税抜(7,344円税込)
・会場
Nanohana栃木県栃木市(繊細は申し込み時ご連絡いたします)
・持ち物
エプロン・手拭きタオル・お弁当箱・持ち帰り用の袋
・お支払方法
・前納・振込でお願いしています。
・お申込みしてくださいましたら、メールにて振込先をお知らせします。(ゆうちょ銀行)
・お支払は、申し込み1週間以内にお振込みいただきますようお願いします。
・振込手数料は生徒様負担となります。
・キャンセルと振替について
レッスン料振込後キャンセルされた場合に、返金いたしかねますが、
代理の方の受講、もしくは、日程の振替えができます。
レッスン日のご変更は、他のクラスのお席に空きがある場合に可能です。
振替えはお席の空きを確約できるものではありませんので、
なるべくお申し込み日程でご参加できるよう日程調整いただけますようお願い申し上げます。
ご欠席の場合には、レシピを送付致します。
ラインからの申し込みもできます。24時間対応
ライン登録はこちらから★
料理の基礎を学ぼう
6月集中!基礎講座
この記事へのトラックバックはありません。