からだを温める食事 どんな食事法がいいの 体温を上げて免疫力をアップさせる 温活セラピストのあおきえみこです。 世の中にはいろいろな食事法があります。 菜食に 肉はダメ 反対に肉食がいい 糖質は食べない方がいい いったいどんな食事法がいいのか わからなくなってしまい…
肌の特効薬 びわの葉エキスを作りませんか 温活料理教室のあおきえみこです。 今年は雨が多くじめじめが続いています。 私は昔から肌が弱く、蚊に刺されると肌が腫れて とびひになってしまったり、 蕁麻疹や肌荒れに悩んでいました。 …
春先になると気になる花粉症! 食事ケアお手当について 温活料理教室nanohana naturalcooking 青木恵美子です。 温かくなってくると出てくるのが花粉症。 体験会参加の生徒様 花粉症が出てきてます~ とのお話が多くなってきました。 今回は花粉症対策のお話を…
緑茶、紅茶、ほうじ茶、三年番茶、のどがイガイガする時、からだを冷やさないお茶とは 栃木県温活料理教室 nanohana natural cooking 青木恵美子です。 日本列島、続く台風の被害、自然災害 被災されたかはには本当に心からお見舞いを申し上げます。 ・秋は肺…
今回の温熱クライアント様、梅雨になると、カラダがだるい、頭が重い、めまいがする。と身体温熱ケアに駆け込んできました。 天気が悪いと、そんな体調不良に悩まされていませんか。 日本人は特に湿度が高い国 雨が多い梅雨時は なんと、東京では毎年6月から7月にか…
暖かくなってきて気になってくるのが 虫 うちでは 飼い猫のチロルが 玄関自分で開けるのですが 閉めないので(扉締め出したら怖いけど) 虫が入ってきたりして 知らないうちに刺されたなんて。 虫の毒は …