自分のからだのサインにきづこう!!「からだ」と「こころ」を温める 温活食事法
体温を上げて幸せ度をアップさせる温活料理体験会
身体の中からきれいに!食の知識をつけよう
体温め氣めぐり美人プログラム
過去の記事一覧を見る
温活フードセラピストのえみこです。 季節は1年の中で一番寒くなる【大寒】 我が家の水道も凍ってしまって 朝 大変。 水…
味噌仕込みの時期がやってきました。 寒仕込み 冬は気温が低く、発酵がゆっくり進み、みそ作りにとてもよい季節です。 N…
【小寒】栄養士が教える 免疫力アップ 七草粥の栄養と作り方 お正月3が日も過ぎ【小寒】になりました。 我が家でもお正月は家族…
冬至は基礎代謝低下、そんな時血行促進!ゆず湯 季節は「冬至」 冬至(とうじ)とは 今年の冬至は、12月21日、一年…
免疫力アップ!大豆食べ過ぎは冷える、栄養士が伝える大豆の食べ方 温活体験会開催しました。 今回参加してくれたのは ず…
陰陽と味覚と心理の関係 甘い物が食べたくなった時の心理を栄養士が説明します オンライン食事カウンセリング 体はわかっている&…
2021/1/15
2021/1/6