免疫力アップ!大豆食べ過ぎは冷える、栄養士が伝える大豆の食べ方 温活体験会開催しました。 今回参加してくれたのは ずっとお仕事を頑張っていた 50代のクライアント様 40代を超えたころから 心身ともにだるくなってしまい 仕事は夜遅くまで 家庭では妻として、母と…
温活料理教室の あおきえみこです。 季節は立冬(りっとう) 2020年は11月7日から立冬 立冬とは、冬の始まりのこと。 「立」には新しい季節になるという意味があり、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目です。 ※これらを四立(しりゅう)といいます。 「立冬」か…
春の体を温めてデトックスには「よもぎ」 温活料理教室のあおきえみこです。 今回は春になる土手や河原に生えてくる野草!「よもぎ」について 春はデトックスタイム 春になって温かくなると 寒い時動かなく体に溜め込んでいた時期から デトックスタイムに変わります。 冬に溜め込んだ余分なものを…
「免疫力アップ」コロナウイルスに備える食事 温活料理教室のあおきえみこです。 免疫力が低下すると起こりやすくなるさまざまな体調不良。 コロナウイルスの流行も問題になっていて 家庭では何をしていっていいのか不安になりますよね。 今回は 免疫力を高め、強い体をつくるた…
温活料理教室のあおきえみこです。 クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家では家族が集まれる日という事で ちょっと遅いクリスマスになりました。 毎年子供達が楽しみにしているのが チキンの丸焼き 鶏肉の薬膳効能 …
夏のむくみと冷えに小豆 温活料理教室の青木恵美子です。 今年は暑いですね‼・・・言っちゃった 夏休み 子供達が暑い暑い と言うので暑いと言ったら100円ねと言ったら言わなくなりました(笑) 猛暑が続いていると、冷房に冷…