温活料理教室
Nanohana natural cooking
青木恵美子です。
りんごが美味しい季節になりました。
果物の中では私はりんご好き、1,2位を争います。
りんごは陰陽では果物の中では陽性。
冬でも楽しめる果物です。
・りんごと農薬 ・ネオニコチノイドについて ・ミツバチとの関係 ・洗っても落ちない農薬が広く使われている ・安心農家さんの為の「りんごオーナー制度」 ・農薬を落とす方法 ・まとめ
|
Contents 目次
りんごと農薬
りんご、無農薬は本当に一握り
農薬も肥料も使わずに、自然栽培で世界で初めて成功した
木村秋則さん
講演会も拝聴してきましたが、
そこには数々の失敗と苦労の連続のお話でした。
無農薬で作ったりんご
というくらい無農薬で作るのは大変なことなのです。
でも
そんなりんご、きれいにできる魔法の農薬
ネオニコチノイド 知っていますか。
ネオニコチノイド系農薬
以前よつ葉生協での勉強会で聞いたお話を掲載します。
ネオニコチノイド系農薬とは、
ニコチンに似た成分(ニコチノイド)をベースとする、現在世界で広く使われている殺虫剤で、
1990年代から市場に出回り始めました。
ネオニコチノイド系農薬は脊椎動物より昆虫 に対して選択的に強い神経毒性を持つため、
植物に浸透し、効果が長く続く特徴があります。
国内外で広く普及している一方、
昆虫の体内に入ると神経伝達をかくらんし、興奮状態が続いて死に至るとされています。
水に溶けて根から葉先まで植物の隅々に行きわたる浸透性殺虫剤として、
作物全体を害虫から守れる効果的な農薬という宣伝のもと、
現在では農地や公有地などで大規模に使われています。
ネオニコチノイド系農薬は使用しても飛散しにくいため、
有機リン系農薬よりも人と環境にやさしいといわれてきました。
しかし、植物や土に浸透して長期間残留するため、
人や生き物に害を与えることが分かってきました。
ミツバチの関係
代表例がミツバチの大量死です。
映画「ミツバチからのメッセージ」では、
日本各地で報告されているネオニコチノイド系農薬散布後に起きた
ミツバチ大量失踪の現場や、
人間の健康被害の様子を訪ね、農薬散布後、生き物たちがどのような状況になっているか報告しています。
近年、ミツバチが群れごと消滅することが多くなり、
養蜂家は状況からネオニコチノイド系農薬が原因ではないかと考えてきました。
それがようやく認められ、
農水省も農薬をまく時期には
散布する区域の近くに巣を置かないように指導しています。
映画の中では、人への被害、
特に子どもへの被害・影響も、視野にいれていました。
洗っても落ちない農薬が広く使われている
ネオニコチノイド系農薬は、
神経毒性が強く、害虫以外の生物にも作用すると考えられます。
一度散布すると三ヶ月くらいは効果が続きます。
植物が吸収するタイプの農薬なので、洗っても落ちません。
農作物を食べる人間にとっても危険が大きいのです。
しかし、日本人の主食である米にもネオニコチノイド系農薬が広く使われています。
稲にカメムシがつくと、米に黒点が残り、商品価値が下がってしまうためです。
田んぼに無人ヘリで散布されることが多いのですが、
その場合地上で人が散布するよりも濃度が非常に高いものが散布されています。
田舎ほど、知らないで農薬が口に入っている事が多いそうなので気をつけてください。
(一部よつ葉生協から抜選 出典 http://yotsubacoop.jp)
気をつけなくてはいけないのが、家庭用
家庭用のシロアリ防除剤、ペットのノミ取り剤、ゴキブリやハエを除去する殺虫剤などにもネオニコチノイド系農薬が使用されています。
家庭菜園は散布の規定がわからない為特に気をつけてください。
安心りんごが食べたい!
「りんごオーナー制度」
美味しい、安心なりんごが食べたいという方
よつ葉生協では
「りんごオーナー制度」という取り組みを行っています。
よつ葉生協のりんごはネオニコチノイド系農薬不使用です。
「りんごオーナー制度」とは
ネオニコチノイド系農薬不使用に挑戦してくれる生産者を
組合員が支援する仕組みです。
私も賛同して行っているのですが、
りんごオーナーになって春に出資金を支払うことで生産者の生活を保障できます。
収穫されたりんごは秋にオーナーのもとに届けられます。
http://yotsubacoop.jp/appleowner/
今年も美味しいりんごが届きました。
果物農薬を落とす方法
また、無農薬の果物が購入出来たら嬉しいですが
なかなか全部オーガニックは難しい。そんな時はこんな工夫で、残留農薬を落としませんか。
農薬の多くは「水溶性」の農薬です。
つまり、水をかけると、水に溶けて水と一緒に流れ出ていきます。
塩水や酢水 で洗う
1.約1%濃度の塩水を作る。または酢1:水2の酢水に漬ける。
2.やわらかくない果物は、塩もみをする。
3.その後、流水にさらす(30秒程)。
4.オーガニック果物でない場合、皮はむく。
重曹水 で洗う
1.野菜や果物が入るくらいのボールに重曹を小さじ2程入れ、重曹水を作る。
2.野菜や果物を30秒ほどつけてから、流水で良く洗う。
3.オーガニック野菜、果物でない場合、皮はむく。
重曹で洗うと水で洗うのに比べて農薬がよく落ち、かつ重曹が残留しても害がないという点です。
まとめ
気が付かないうちに農薬を口に入れてしまう事も・・・
まずは顔がわかる、どんなふうに育てているかがわかる物を選べるといいですよね。
特に妊婦さんはおなかの赤ちゃんの為に食材の選び方気をつけて、美味しく安心して過ごしましょう。
産地が分かる安心食材
オススメのお店
ネットで調べても たくさんありすぎてわからない!というあなたのために、
温活おすすめのお店、農家さんを ご紹介しておきます。
自然食品店 セーフティショップまなべ
定期宅配 よつ葉生協
安心野菜有機農家さん
関塚農場
ともくさ農園
https://tomokusanouen.jimdo.com/
渡良瀬エコレッジ
http://orgabits.com/project/watarase_ecovillage/
こばちゃん農園
http://yuki-hajimeru.net/?post_type=training&p=3821
くらしのば ここ
この記事へのトラックバックはありません。