Contents 目次
温活フードセラピストのえみこです。
季節は1年の中で一番寒くなる【大寒】
我が家の水道も凍ってしまって
朝 大変。
水道屋さんも、水道管が破裂したり、外れてしまったり大変って話をしていました。
そんな寒い季節
からだを温めるあったか食材とレシピをお伝え致します。
大寒とは
大寒は、「だいかん」と読み、季節を表す言葉の一つで
大寒は24つある節気の最後、
二十四節気の24番目の節気になります。
大寒は、毎年1月20日頃、もしくは1月20日から次の節気である「立春」までの期間を指します。
2021年は1月20日になります。
二十四節気とは
季節を表す言葉に四季(春夏秋冬)がありますよね。
二十四節気は四季をもっと細かく24に分けています。
一年を24で割ると、一つの節気は15日となり、より詳しく気温や天候の移り変わりを把握できるので、
それらに左右されやすい農業従事者を中心に昔から活用されてきました。
この1年で最も寒い時期は、二十四節気において「大寒」にあたります。
厳しい寒さの中、深い雪の下で、蕗の薹(ふきのとう)のつぼみがそっと顔を出す頃を表しています。
私はふきのとうが大好きで
つぼみが出てくると、春のきざしを感じて嬉しくなります。
そんな寒い 時のからだ温め 縁起物食べ物とは
「卵」
この時期の鶏は寒いことが原因で、水の摂取量が減り、飼料を多く食べる為
その時期に産む卵は、一年のうちで最も栄養価が高い卵になります。
なので
「大寒の卵を食べると、1年を健康で過ごすことが出来る」と言われています。
さらに、黄身も濃厚で、最もおいしい卵と言われています。
そこで選ぶ卵は餌にこだわった卵をおすすめします。
おすすめ卵 地元佐野の
えさにはお米やぶどうの醗酵餌をブレンドしていて、卵がきれいなレモン色な有精卵
国産小麦・ビール麦・米ぬか・オカラで作る自家製発酵飼料に、魚粉・海藻・カキ殻・パプリカ・遺伝子組み換えをしていないトウモロコシなどを自ら配合して鶏たちに与えています
簡単卵レシピ
よつ葉生協でも掲載されたレシピです。
えびときくらげの塩卵炒め
からだ温め潤しレシピ
材料(4人分)
むきえび 200g
生きくらげ 100g
卵 2個
長ねぎ 10cm
塩、胡椒
適宜
A
片栗粉 大さじ1
酒 小さじ2
塩、こしょう 適宜
ごま油 大さじ1
1人分…126kcal 塩分1g
〈作り方》
1、半解凍したえびは水気を拭き、Aをまぶす。きくらげは一口大に切る。ねぎはみじん切りにする。
2、ボウルに卵を割りほぐし、塩、胡椒を加え混ぜる。
3,フライパンに半量のごま油を熱し、②を加えて炒め、半熟状になったら一度取り出す。
4,③のフライパンに残りのごま油を熱し、ねぎを入れて炒める。香りが立ったら、えびときくらげを加えてさらに炒める。
塩、こしょうで味を調え、③の卵を戻し入れてさっと炒め合わせる。
季節は充電の時期「冬土用」
季節は
1月17日から2月2日まで
「冬土用」の時期になりました。
冬土用の時期は、今の自分の身の回りの事を整えて
種を充電する時期です。
そんな「冬土用」の季節は
冬から春への移行期間
春の芽吹きが来るように
1年のエネルギーを種の中に
良いエネルギーを
ギュッとため込んでいく時期です。
だからこそ
余分な物をデトックスして
新しい春に向けていきましょう。
そんな時は
お風呂、ゆっくり温まって
足指マッサージ。
シャワーだけなんてだめですよ。
いつもよりゆっくり温まると
からだもほぐれて
こころもリラックスできます。
いろいろため込んでいた
こころの感情も
感じてあげましょう。
私が我慢すればいいんだなんて
ためこまないで
淋しかった事や
がまんしていた事
私はこんなふうに思っていたんだ。
と自分の感情を感じて
大切にしてあげましょう。
食べ物も
冷たいものや、揚げ物
消化に悪そうなもの
食べ過ぎを注意して
過ごしましょう。
なるべく体の負担がない物がいいですよね。
頑張り屋さんや
がまんしすぎている人は
からだが硬直しがちに
便秘にもなりやすくなってしまいます。
深呼吸して
からだを緩めてあげましょう。
春の訪れを感じながら
からだリラックスして
春の新しい芽吹きに充電していきましょうね。
2月の単発オンラインレッスン
よつ葉生協主催のオンラインレッスンを開催致します。
オンラインZoom~えみさんちの春の花粉症対策!料理実演教室~
デトックスの春に、気になるのは花粉症・・・
毎日の暮らしで無理なく取り入れられる花粉症に効果が期待できる簡単レシピと食事についてお届けします。
オンライン体験会も開催しています。
お気軽にラインからご連絡下さい。
この記事へのトラックバックはありません。