Nanohana  natural  cooking

  • HOME
  • メルマガ登録
  • コースのご案内
    • 温活体験会
    • 温活料理 基礎講座
    • 温活料理 中級講座
    • 温活料理 上級講座
    • ナチュラルおやつレッスン
  • プロフィール
    • Nanohanaの由来
    • マクロビオティックとは
  • 生徒様の声
    • 生徒様の声(中級)
  • ブログページ
  • アクセス
  • お問合せ
    • 法人様フォーム
  • Home
  • 寒露、食べ物、気をつける、温活

寒露、食べ物、気をつける、温活

  1. 季節は「寒露」温活料理の先生が伝える季節に気を付ける事

    • 季節の食事法, 料理講座, 未分類, 食の陰陽, 24節気
    • 寒露、食べ物、気をつける、温活

    秋、一日ごとに、山の景色の変化が楽しめ 紅葉や、日の光の変化が楽しみな季節となりました。 今の季節は「二十四節気」一年を24区分にした昔の暦で言うと「寒露」という物があります。 今回は、寒露の時期や意味、おすすめの食べ物などについてご紹介します。…

トップページに戻る

マクロビオティックは肉を食べてはいけない…
夏至 暑くてだるい疲れた時「気力」を動か…
じゃがいもは陰性?身体を冷やす?
食べてしまった物をデトックスできる簡単な…
子供の日 よもぎの柏餅作り方
おせちおもてなし講座♪「楽して楽しむ♪ …
安心りんごが食べたい!魔法の農薬ネオニコ…
5月、ネガティブな感情のメンテナンス
インフルエンザ!熱対応、免疫力を上げる陰…
ページ上部へ戻る

Nanohana  natural  cooking

お知らせ

  1. 2023/9/13

    10月スタート上級コース
  2. 2023/6/7

    8月スタート基礎講座参加者募集 満席になりました
  3. 2023/4/12

    7月スタート基礎講座 参加者募集 満席になりました
  4. 2023/3/3

    4月スタート中級講座満席の為 土曜日コース追加になりました。満席
  5. 2023/1/10

    玄米麹味噌講座は満席になりました
過去の記事

 


nanohana natural cooking school
栃木県 温活 料理教室
栃木県栃木市大平町西水代1552
E-mail nanohanacook@gmail.com

Copyright ©  Nanohana  natural  cooking All Rights Reserved.
  • Facebook